JET CUP優勝イタリア研修13日目 日本へ 弊社 代表 林が第14回イタリアワイン・ベスト・ソムリエコンクール JET CUP 優勝し、2023年6月18日~7月2日にイタリア研修に行かせていただきました。そのイタリア研修について、お伝えさせて頂きます。 パレルモ発ローマ空港日本着 パレルモ発 車でパレルモ空港へ。 パレルモ空港で朝食何気にまだ食べてなかったアランチーニとカフェラッテを。アランチーニはモッツァレッラと生ハムでした。食べ応えありますね。 パレルモ空港にはカッサータや村上春樹さんの本も。 そして、飛行機でまずはローマへと向かいます。 ローマ空港 パレルモからローマへ。1時間くらいですぐに着きます。 ローマ フィウミチーノ空港で最後のプランツォ。カプレーゼ。 カルチョーフィ・アッラ・ロマーナ。 アマトリチャーナ。プロセッコ、ガヴィをグラスで。 日本着 ローマから羽田まで直行便。本当に助かります。無事羽田に到着し、バスで新宿へ。とても充実した、イタリア研修。家に着くまでが研修でしょうか。初めての2週間の日本不在。自身の海外旅行としても最長でした。守ってくれた会社のみんなに感謝です。そして、このような、私のワイン人生にとって、もっとも素晴らしい二週間のイタリア研修をプレゼントしてくれた日欧商事さんには感謝しても、しつくせません。ティエリー・コーヘン社長有難うございました!そして、同行していただいた木津さん、これ以上にないくらいハードスケジュールだったのにも関わらず、移動から通訳まで完璧にナビゲートしていただき、有難うございました。木津さんがほとんどのワイナリーと親交が深いこともあり、どこでもすごい歓迎を受け、それも有難かったです。有難うございました!日本で待っていてくれて、空港まで迎えに来てくれた家族にも感謝です。自身で会社を経営している立場上、二週間不在にすることができるかどうかを、最初は悩んでいました。しかし、この素晴らしい2週間を経験すると、本当に行かせて頂き良かったです。この素晴らしい経験を、私は少しでも多くの方に伝え、そしてイタリアワインを少しでも日本で広げていけるよう進んで行こうと思います。引き続き、皆さま、サポートをよろしくお願いします!
JET CUP優勝イタリア研修12日目 Planeta 訪問 ワイナリー13 後編 弊社 代表 林が第14回イタリアワイン・ベスト・ソムリエコンクール JET CUP 優勝し、2023年6月18日~7月2日まで、イタリア研修に行かせていただきました。そのイタリア研修について、お伝えさせて頂きます。 コラツィオーネディスペンサ・カンティーナへディスペンサ・テイスティングチラミ・カンティーナへウルモ・テイスティングプランツォパレルモ・ゲストハウス コラツィオーネ 一夜明け、朝から活動。本来このホテルはゆったり過ごしたいホテルですが、本日もやること盛りだくさん。最高の景色を見ながら朝食へ。 7:50頃に行くと、8:00からだったのか、一番で、フライング気味に利用させてもらいました。 この旅行では、食事の量が多いため、朝食はできるだけ取らないようにしています。ただ、La Foresteriaの朝食は素晴らしく、食べないわけにはいきませんでした。フルーツ、野菜、タルト、ハムなど少しづついただきました。一番乗りで、一番良い席利用させてもらいました。 すると、昨晩も現れた猫がまた遊びに来てくれました。 まだまだゆったりしたいのですが、ワイナリー巡りという楽しみが待っているので、出発しました。 最後に記念撮影して、メンフィカンティーナ巡りに出発します。最高だったなー。 ディスペンサ・カンティーナへ 朝食後、ドライバーさんに、ディスペンサのワイナリーに連れて行ってもらいます。デボラさんとともに、マネジャーのペニーさんがお待ちかねでした。さらに犬にもお出迎えしてもらいました。 ボトリングやパッキングなどの設備が動いていました。フェッラーリでも設備は稼働していたのですが、遠すぎてよく見えなかったのですが、こちらは近くでよく見えました。 階段を下りて、カンティーナへ。 バリック、大樽を通り越し、超巨大ステンレスタンク。ブレンド用とのことです。これで均一になるのです。 2400HL 320000本のサイズとのことです。ペニーさん対比だとわかりやすいかと思います。ペニーさん最高のサービス精神ですw 例の卵型も。 楕円の樽も。 そして、バリック。 そして、ここにはピュピトルもあります。EtnaのBrutはここで作られるのです。白い印で、どのくらい回っているかが把握できますね。 カンティーナの外にでると、青いきれいな花が。実はこれがプラムバーゴとのこと。紫ではなくて青なのです! ディスペンサ・テイスティング ディスペンサのセラーを見に行かせて頂きました。セラーには、オールドビンテージが沢山あります。Planeta以外のものもありました。Baroloやフランスのワインも。沢山のオールドビンテージを揃えています。La Foresteriaのお客様もこちらから購入できるとのことです。 奥に行くとPlanetaのオールドビンテージがすごい量ありました。 そして、そこでテイスティングします。最高ですね。 オールドビンテージに囲まれた中でのテイスティング。しかも凄まじいワインです。 Buldese 2007 熟成感は出てきてはいるが、まだまだ力強く、さらなる熟成ポテンシャルがあります。 Didagus Cabernet Franc 2018 プラネタの最高級ワインの一つ。丘のトップの標高が高いところで作っているワイン。エレガントでしなやかなワイン。果実の凝縮感、タンニン、酸とこちらはいつ頃が飲みごろかむずかしいワイン。質問したところ、まだ新しいワインのため、これからが楽しみとのことでした。 チラミ・カンティーナへ ディスペンサを後にし、昨年から始まった、新しいプロジェクト チラミのカンティーナに行きます。 セラミックの卵型の容器が沢山あります。様々なワイナリーで今これをためしています。 セメントタンクは、Didagus Cabernet Francの色と同じです。 窓からは素晴らしい景色。 標高の高い、このあたりの新しい畑はグイヨー中心。 さらに標高の高いエリアは車を変えて乗せていってもらいました。沢山のミツバチも飼育していました。 少し下っていくとアランチョ湖が見えます。 ウルモ・テイスティング ウルモをまずぐるっと一周。デボラさんは、通常はウルモに勤務しているとのこと。 キッチンも少し見えてもらいました。 食事やアペリティーヴォをする外のテラス席。 中の席では、ツーリズモでのテイスティングを2組行っていました。外には、イチヂクの木も。 建物の外観は、上の植物がしげってしまって、紋章が見えなくなってしまったとのこと。本当はここに、サンタチェチリアにある、紋章があるとのこと 次にテイスティングをさせていただきました。 白はAlastro、Terrebinto、Chardonnay赤はCerasuolo di Vittoria、Controdanza、Santa CeciliaSanta Ceciliaは相変わらずエレガントで素晴らしいNero d’Avora でした。 プランツォ テラスでプランツォを。まずは新しく始まったSerra Ferdinandiaのロゼ。 プロヴァンスに近い、とても柔らかいロゼで、フードフレンドリーで素晴らしかったです。ズッキーニのパスタが来て、Serra Ferdinandiaの白。 こちらは、一転樽がしっかり効いた飲み応えあるタイプ。食事を楽しんでいたら、ここで真打ち登場。遠くから、すさまじいオーラの人がやってきました。 当主のアレッシオ・プラネタさん。相変わらずの貫禄。シチリア州を引っ張っていっているリーダーです。アレッシオさんにもお会いできて、光栄でした。さらには、日本に戻ってきた後に発表になったのが、Wine Enthusiastのワインメーカー・オブ・ザ・イヤー2023に選ばれたとのこと! おめでとうございます! セコンドはフルーツが入ったサラダ。疲れた胃に優しかったです。 貴重なプランツォを終え、プラネタを後にします。本日は、パレルモにある、プラネタのゲストハウスに向かいます。 パレルモ・ゲストハウス プラネタが手配してくれた車でパレルモへ向かいます。パレルモの交通事情はすさまじかったです。渋滞がすごく、よく交通事故おきないなと。バイクの人も、車にかすってきましたが、よくあることみたいでした。 ゲストハウスに到着。屋上の一番良い部屋をとっていてくれました。今回の研修の中で1,2を争う広さの部屋でした。置いてあるセグレタ・ロッソを飲んでよいとのこと。 チェナに行く前に、パレルモ市場を見て回りました。 アレッシオさん(の息子さん)おすすめのオステリアへ。かわいい店で、外にはプラネタの樽。 Etnaの泡。 シチリア前菜盛り合わせカジキマグロ入りカポナータ、アンチョビチーズ、サバに玉ねぎ、いわしのポルペッテ プリモはエビのトラパネーゼ風 ブシアーテ ツナのトマトソース。 セコンドは、カジキマグロのパレルモ風。 どれもとても美味しかったです。ただ、日本人には多すぎで、量がきつかったです。混んでいるため、19:00~20:30の席でしたが、少しオーバーしましたが、問題なかったみたいです。なお、帰る頃には、店内外ともに、ほぼ満席でした。 ゲストハウスに戻り、いつも疲れと翌日を考え、すぐに寝ていました(事実上寝落ちw)が、最終日だし、本日も最高のゲストハウスなので、いただいたセグレタロッソをいただき、少しゆったりしました。 これは、特に加工していない写真です。 最高に絵になる部屋でした。 二日間のプラネタ。 EtnaとMenfiに行きたいことを伝え、あとはプラネタが組んでくれたプラン。 最高でした。 アレッシオさん、フランチェスカさん、ケニーさん、デボラさん、エレナさん、プラネタの皆様、本当に有難うございました。 JETCUPチャンピオン・ツアーの素晴らしい締めくくりでした。
JET CUP優勝イタリア研修11日目 Planeta 訪問 ワイナリー13 前編 弊社 代表 林が第14回イタリアワイン・ベスト・ソムリエコンクール JET CUP 優勝し、2023年6月18日~7月2日まで、イタリア研修に行かせていただきました。そのイタリア研修について、お伝えさせて頂きます。 Etnaへブドウ畑へテイスティングカンティーナへLa Foresteria Etnaへ 早朝に、ホテルからタクシーでローマ中央駅。電車に乗り30分でフィウミチーノ空港。 フィウミチーノ空港から飛行機でシチリアに向かいます。 最終ワイナリーはプラネタ。とても行きたかったエトナからスタートのためカターニア空港へと。エトナ山の周りをぐるっと周りカターニアに、約1時間で到着。 空港では、プラネタが車を用意していてくれて、エトナにあるヴィンヤード、カンティーナに。カターニアから、エトナ南側、東側、北東側リングロッサ、そして、北部シャラヌオーヴァを目指します。いきなり、大きなエトナ山を横目に。 リングアロッサで標高300mくらい。 黄色い花ジネストラ(西洋エニシダ)が多く、とても綺麗です。標高も600m程度になってきます。 だんだんゴツゴツした火山性土壌が出てきます。そして、いよいよエトナのカンティーナに到着。 エレナさんがお出迎え。 エレナさんから、プラネタやエトナのご説明。 ここが昔ワイン醸造を行なっていたとの事。とても大きい、プレスの機械があります。この木でブドウが運ばれていたとのことです。 ブドウ畑へ 目の前に広がるシャラヌオーヴァの畑。Etnaエリアで最も標高の高いゾーンの1つ。 PlanetaのErzioneシリーズは、Etnaのエリアの標高を超えた畑から使っているため、Etnaを名乗れません。この辺りはグイヨー、コルドンスペロナートが中心。 土壌は黒い火山性土壌。 近くではダブルコルドンも。 相変わらず土壌は黒い火山性土壌。 テイスティング まずは白から。 Etna BiancoはこのビンテージからContrada名が入るとのこと。Contrada Taccione。フルーツのニュアンスは程よく。酸、塩味、ほろ苦さととてもよかったです。Erzione bianco。Carricante主体、Riesling補助。よりボディあり、酸のボリュームも高く。Erzione Riesling。100%Riesliog。そして、ラッキーなことに、Carricante2011。色も濃く、素晴らしい凝縮感。ハニーやナッティな熟成感。とても素晴らしい熟成をしていました。 次は赤です。 Etna Rosso 2021Etna Rosso 2015と進み、Erzione Pinot Nero 2020これには驚きました。赤系フルーツ、紅茶の強い香り。酸のボリューム高く、とてもエレガント。EtnaでのPinot Neroのポテンシャルを存分に感じられました。現地でも売り切れ中とのこと。最後がErzione Rosso。Barolo好きには堪らないワインでした。 今日は早朝出発で余裕なく、朝食抜きだったため、珍しくお腹減ってました。カンティーナで昼食をご準備していただきました。Carricanteから作られるBrutを飲み、アンティパストを珍しくしっかり食べました。このBrutは醸造をMenfiエリアで醸造を行っているため、Etnaを名乗れないワイン。ただ、現在、Etnaエリアに醸造設備を作っているので、もしかしたらじきに、醸造も行う可能性はありそうです。アンティパストは特にトマトがとても美味しかったです。甘味たっぷりでした。オリーブオイルもプラネタのもの。1番右はブレンドで、日本にも入ってきているもの、残り二つはエリア違い。1番左はハーブやグリーンのニュアンスが強くとても美味しかったです。 パスタアッラノルマ。ナスとトマトとリコッタチーズのパスタ。ワインはカーポ・ミラッツォのNocera100%とフラッグシップのマメルティーノでした。その後、Insalata。ドルチェではカンノーリも。 カンティーナへ 車でカンティーナへ向かいます。 Passopisciaroエリア、Contrada Porcariaなども横目に。 カンティーナ到着。 ステンレスタンクと共に木樽も。 そして、今回の研修でも何度も見かけた卵型の容器。セラミック製でした。 奥には醸造施設を建設中とのこと。ここでスプマンテも造られることになるかもしれませんね。エトナを体験でき、理解を深められました。本日の宿泊はMenfiエリアのため移動します。 小さな大陸と言われるシチリア。Etnaから宿泊のMenfiまで車で送って頂きました。有難いです。時間は4時間くらいとかなりの長距離で疲れました。なお、ローマ-シチリア の飛行機は1時間くらいです。途中Agrigentoの遺跡を遠目で。逆側の景色もとても綺麗でした。 海岸線に近づいたタイミングでは海見えました。 海岸線に近づいたタイミングでは海見えました。 到着する頃には、日も暮れており、夕陽が綺麗でした。 そして、Planetaが持つ宿泊施設La Foresteriaに到着。 La Foresteria La Foresteriaについた頃には、夕陽が沈む時間。日本とも縁が深い、デボラさんにお迎え頂きました。ここには、素敵なプールもありました。時間が時間のため入れませんでしたが。夕陽の素晴らしい風景。 自分の部屋へ。一面に広がったPlanetaの畑の目の前の部屋。部屋の中もとてもゆったりとした、素晴らしい部屋。自分の部屋からの風景も素晴らしいです。Planetaのブドウ畑が広がります。 荷物をおいたら、プールサイドで、アペリティーヴォ。デボラさんにお話しいただきながら、ロゼを。途中、フランチェスカ・プラネタさんが近くに住んでいるお話にも。オリーブやナッツをつまみながら、ロゼを堪能。 右手より、オーラを解き放った、素敵な女性が近づいてくる。『おぉ、フランチェスカ・プラネタさんだ!』フランチェスカさんと一緒にBrutを飲みながら、アペリティーヴォを。プラネタ・オーナーファミリーとの夢のようなひと時でした。 アペリティーヴォを楽しんだ後、階段を降り、風の気持ちいい、オープンなリストランテへ。フランチェスカさんとはここでお別れ。貴重な時間を有難かったです。 Allemandaからスタート。パンとオリーブオイルがまずとてもおいしい。 胃がとても疲れているので、アンティパストと魚のセコンドのみにしました。テラスのやや暗い落ち着く素晴らしい席のため、写真は暗くてうまく取れませんでした。アンティパストはトマトを色々な食べ方で頂きました。カクテル風、ガスパッチョ、4つのトマトには和テイストもふんだんに。シチリアのとても甘いトマト。私は生のトマトをあまり好んで食べないのですが、この一品は今回の研修旅行の中で一番驚き、美味しかった料理の一つです。 セコンドのインボルティーニも、もちろん素晴らしかったです。北部、中部イタリアで、肉づくしで疲れた胃に優しさを与えてくれた素晴らしいチェナでした。 ワインは、FrappatoとCometaを頂きました。 ドルチェには思い出のワインPassito di Noto。Jet Cupの決勝のテイスティングでこれをしっかり当てられたのが優勝の決め手になったのでしょうか。思い出のワインを、最高のシチュエーションで頂くことができました。 なお、キッチンはオープンで、こちらもとても素敵でした。 La Foresteriaの最高の部屋で、本日もぐっすりと休ませて頂きました。翌日は西のメンフィに向かいます。Planeta編は長いので、後編に続きます。
JET CUP優勝イタリア研修9日目 Mastrodomenico 訪問 ワイナリー12 弊社 代表 林が第14回イタリアワイン・ベスト・ソムリエコンクール JET CUP 優勝し、2023年6月18日~7月2日に、イタリア研修に行かせていただきました。そのイタリア研修について、お伝えさせて頂きます。 Mastrodomenicoへチェナコラツィオーネブドウ畑へカンティーナ Mastrodomenicoへ Mastrodomenicoのエマヌエラさんとヴィートさんの車でバジリカータ州ヴェノーザのホテルに。 素敵な街並みで、ホテルも素敵でした。チェックインし、水を買いに行きがてら、少し散歩。 ホテルに帰り少し休んだら、ホテルの真隣のレストランでチェナです。。 チェナ ホテルの隣の素敵なレストランへ。 豚、バッカラを使った可愛い前菜からスタート。 タコはペペローニクルスキのアクセントも効いていて美味しく。 ワイン登場。ロザートのFonte del Ceraso。少量のみ作っているワインとのことでした。コースの前半戦にはもってこいでした。 Cianbellaのモダンアレンジ。 赤ワイン登場。MOS。Basilicata IGT。 プリモ1品目のウニのリゾット。ヴィートが何度も、これはロザートと合わせるべきだったと言っていましたwなお、この時点で既にお腹いっぱい。この後のセコンドがキツすぎるなーと思っていたら、もう一品パスタきました。クリーム系のパスタで、ペペローニクルスキきいてました。お腹いっぱいすぎて、『やばい』という気持ちいっぱいでした。 完全なる満腹状態でセコンドかなと思ってましたが、ヴィートさんがソムリエの方に、『ペペローニクルスキを揚げたの持ってきて』と。いやいや、もうまったく食べられない状態ですw ペペローニクルスキ登場。お菓子感覚でほのかにピリ辛で、確かに美味しい。皆で一つ食べて、一つ余っていたので、『食べなよ』と言われて頂くことに。美味しいのだけど、もう入らないのですw ワインはLikos登場。そして、セコンド登場。豚に菊芋やセルバティコが添えられた1品。 1口食べるのが精一杯でした。とても申し訳なかったです。パッシートの甘口も登場。 そして、ドルチェのババ。 なお、Mastrodomenicoサイドの4名はほとんど残さず食べられていました。特に当主のドナートさん80歳が誰よりも早く食べていらっしゃいました。さらにもう一品wさすがにこれは皆残されてました。 お腹いっぱいすぎではありますが、最高のおもてなしを受けました。ホテルに帰り、すぐに力尽きるように、眠りにつきました。 コラツィオーネ ホテルの気持ち良い朝。とても素晴らしいホテルをご用意していただきました。満腹状態解消されず、朝食はなしで、カップチーノのみで。 ヴェノーザの街を少し周り、ヴィンヤードへ向かいます。途中、昔住居だった洞窟の遺跡も。そして、いよいよMastrodomenicoの敷地に。 ブドウ畑へ 畑の下の層を見せてもらいました。ここにカンティーナを作るのを企んだのですが、上手くいかなかったとのことです。 5月の雨で、Mastrodomenicoの畑は大ダメージを受けました。自然な栽培を心がけており、薬での対処もしません。自然の力で回復するのを待っています。 今年は80%くらい減産の可能性もあるとのことです。畑の回復も願うばかりです。 ヴィンヤードをでで、素敵ない街並みを見て、洞窟のようなカンティーナを横目に、寄り道をすることに。モンティッキオの湖。奥にはサンミケーレ修道院。 ヴルトゥレ山の噴火でできたクレーターです。ヴルトゥレが現地の方にとりとても大切だというのが良く伝わってきました。現在は死火山となり、この湖や木々が、潤い、安らぎを与えてくれます。 緑に包まれ、リフレッシュ。いざカンティーナへ。 カンティーナ 家族3人で作っている、真の家族経営ワイナリー。カンティーナもコンパクトにまとまっています。昔羊飼いが使っていた洞窟。温度は低めで、ワインの熟成にぴったりです。 プレスや瓶詰めなどの機器は隣の洞窟にあります。 この地の伝統が伝わってきました。カンティーナにて、ワインテイスティングと、お取り寄せプランツォ。現地の郷土料理が揃います。プロシュット、サラミ、チーズ、ナス、ズッキーニ、トマト。 ワインもロザート、MOS、LIKOSと堪能。 沢山のおもてなしをいただきました。ドナートさん、エマヌエラさん、ヴィートさん、有難うございます! Mastrodomenico を後にし、本日の宿泊はローマ。タクシーで、ヴェノーザのホテルからプーリア州のフォッジアまで1時間。フォッジアからフレッチャロッサで、ローマ テルミニまで3時間弱でした。
JET CUP優勝イタリア研修9日目 Feudi di Sangorio 訪問 ワイナリー11 弊社 代表 林が第14回イタリアワイン・ベスト・ソムリエコンクール JET CUP 優勝し、イタリア研修に行かせていただきました。そのイタリア研修について、お伝えさせて頂きます。 ナポリへFeudi di Sangregorioへカンティーナへブドウ畑へテイスティングMarenna ナポリへ Sidduraを後にし、サルデーニャのオルビア空港からナポリへ向かいます。また、小さめの飛行機で、1時間とあっという間です。 ナポリには、大きなモダンなビルもあります。 まずは、ホテルまでタクシーで20分くらい。街並みは昔ながらのアパートと言った感じが多いです。そして、シッドゥーラのマルコさん行っていましたが、セリアAのナポリ優勝の余韻がまだ感じられました。 ホテルから歩き夕食へと。本日はややゆったりデーでした。 人気のピッツェリアはどこも混んでおり、ナポリ湾へと。 ナポリ湾のピッツェリアに入れました。 日も暮れてきました。 ナストロアズーロに、ピッツァに、パルミジャーナ・ディ・メランツァーネ。 ピッツェリアでのチェナの後、ナポリのホテルに宿泊。 Feudi di Sangregorioへ 翌朝、Feudi di Sangregorioのアンドレアさんにホテルまで迎えに来てもらい、Feudi di Sangregorioに向かいます。 アペニン山脈の横の道を走ります。Vesuvio山も少し見えました。 1時間くらいで着きました。 カンティーナの前には、フィアーノの畑が広がっていました。 上部に、ピエトラカルダの畑があります。 モダンでミニマルな建物に入ると、花やハーブに溢れた素敵な空間でした。 カンティーナへ カンティーナに入り、クリュの土壌のディスプレイ。 下に降りていくとまずは、Feudi Studi。畑ごとのワインを作り、熟成、ブレンドなどの研究を。ボトルも可愛らしいものを作っており、限定された店でも使われているとのこと。 そして、さらに進むとバリックが綺麗に並んでいます。大樽も並んでおり、中二階にいくとバリック、その先にスプマンテ用のピュピトル。アルコール発酵のタンクなども見せていただきました。 大きな木の柱に囲まれた通路を抜け、出口へと。 外では、パーティなどもできる素敵なエリアが。 ブドウ畑へ カンティーナを出て、正面のヴィンヤードへ。ここはアヴェッリーノのエリアで、フィアーノが作られていました。 タウラージのエリアは車で数10分と離れています。グレコディトゥーフォも同様に離れています。なお、タウラージのエリアが最も標高が高いとのこと。 テイスティング その後、テスティングに。テイスティングを行なうのは、テイスティングシアターなのです。アンドレアさんが待っていてくれました。 クリュシリーズにタウラージシリーズ、セルピコといったラインナップ。ピエトラカルダのトータルの良さを感じました。また、セルピコは昔と比べると大分エレガントになっていました。パトリモも興味あるとお伝えしたところ、プランツォで飲ませていただけるとの事でした。素敵なシアターでの貴重なテイスティングでした。 Marennaへ Feudi di Sangregorio所有のミシュラン1つ星のマレンナにてプランツォを。真ん中にワインに囲まれた半個室を配置。窓からは畑な絶景。素晴らしい雰囲気。半個室には社長がいたみたいです。残念ながら、ご挨拶はできませんでした。 Dublからスタート。 パンも美味しいし、自家製オリーブオイルもフレッシュ。バターは見た目も可愛いかったです。 繊細な味付けが多く、とても美味しかったです。 セコンドも可愛く、美味しく。 ドルチェは沢山続きました。 Feudi di Sangregorioのアンドレアさんが車でカンデーラまで送ってくれ、そこにはMastrodomenicoのエマヌエラさんとヴィートさんが待っていてくれました。ハイテンションのすごい歓迎を受け、ここからは車を乗り換え、バジリカータ州ヴェノーザのホテルに向かいました。
JET CUP優勝イタリア研修7日目 Siddura 訪問 ワイナリー10 弊社 代表 林が第14回イタリアワイン・ベスト・ソムリエコンクール JET CUP 優勝し、2023年6月18日~7月2日まで、イタリア研修に行かせていただきました。そのイタリア研修について、お伝えさせて頂きます。 Sidduraへチェナコラツィオーネブドウ畑へカンティーナへテイスティング Sidduraへ 本日はローマからサルデーニャに向かいます。朝一にローマから電車に30分強乗り、フィウミチーノ空港へ。 空港ではチェックインにかなり並び、ギリギリの時間に。でも、なんとか間に合い、やや小さめの飛行機に乗り、40分くらいで、サルデーニャに着きました。 空港ではSidduraのマルコさんが待っていてくれて、空港の足元の地図で、サルデーニャについて少し説明してくれました。 空港で軽く昼食を済ませ、マルコさんの車で、ホテルに向かいます。今日は休日で、ホテルでリラックスして、夕食にSidduraのワインを飲みながら、チェナをいただく予定。全然知らなったのですが、ホテルがあるのはコスタスメラルダでした! そして、マルコさんが少し休んだら、海に行こうとのこと。そ、そうだったのですか。知らなかった・・・水着持ってくればよかった。でも、せっかくの機会なので、水着を買い、海に行くことに。1,2時間、海に入り、横になりリラックスしたり、SNSやっていましたw海はプールより体が浮きやすいので、こう見えて、とても好きなのです。イタリア来てから1週間。ずっと忙しい日々でしたが、少しリラックスした時間を過ごせました。 部屋からの見晴らしも最高でした。 チェナ 宿泊のPunta Estのレストランで夕食。テラス席の気持ち良い席でした。ワインはSidduraのものを。 ヴェルメンティーノのSperaとカンノナウのロゼのNudeを。 中部、北部と肉が多かったのですが、やっと魚、野菜をたくさん食べられる喜び。 フレゴラはイカ墨とエビの珍しいもの。 全部とてもおいしくいただけました。食後にはmirtoも。 リラックスできた、最高のチェナでした。マルコさんにも日曜日だというのに、アテンドしていただき、感謝です。 『写真で一言』と言いたくなる写真ですかねw 食事を終えると暗くなっており、それもとても素敵でした。 コラツィオーネ 快適なホテルで、起きると素晴らしい朝。窓からの眺めも最高です。 朝食はテラスで、また気持ち良いところ。フルーツも多く、魅力的なのですが、食べすぎ注意なので、あまり食べないように気を付けます。でも、美味しくて、心地よい時間でした。 ブドウ畑へ 朝食終えて、マルコさんの車で、カンティーナ、ブドウ畑に向かいます。カンティーナがあるのはLogosanto。途中でチェントロも通ってくれました。 車で40分ほど走り、ジャジャーン。シッドゥーラの門は決まってますよね。スタイリッシュで、スマートです。 まずはブティックで、水を飲んで休憩。 ヴィンヤードを回るのはゴルフカー!とても見やすく、楽しかったです。 グイヨー仕立てが多く、サルデーニャらしく花も多かったです。 ドリップシステムやフェロモン機器(害虫用)なども見せてもらいました。 土壌は花崗岩。よくむき出しになったところもあります。ゴルフカーで楽しく、見やすく、見学できました。 カンティーナへ 次はカンティーナへ。半円型のスタイリッシュなカンティーナ。 まずはプレス機を見て進んでいくと、フィルタリングをしているところ。 ステンレススティールタンクは醸造用。木樽は、赤と一部の白用。マイアは木樽も使うようになったとのこと。大樽です。 テイスティング ワイナリーでとても高いところの建物にいきます。畑も良く見え、景色もとても良いです。ラファエレさんも加わり、テイスティングとプランツォ。 ワインやアートが散りばめられた素敵な空間。 たくさんのチーズやハムとともに、白ワインからテイスティングスタート。 マルコさん自慢のフレゴーラ。とても美味しかったです。 パーネカラサウ、ドルチェも。 Sidduraについて、沢山学ばせていただき、サルデーニャについても色々経験させて頂いた2日間でした。完璧で、優しさ溢れる、ナビゲートのマルコさん、ラファエレさんにとてもとても感謝です!サルデーニャを後にし、次はナポリへ向かいます。
JET CUP優勝イタリア研修5日目 La Gerla 訪問 ワイナリー9 弊社 代表 林が第14回イタリアワイン・ベスト・ソムリエコンクール JET CUP 優勝し、2023年6月18日~7月2日まで、イタリア研修に行かせていただきました。そのイタリア研修について、お伝えさせて頂きます。 La Gerlaへチェナコラツィオーネブドウ畑へカンティーナへテイスティングプランツォ La Gerlaへ 到着し、本日泊まらせていただけるゲストハウスに。Serego Arighieri, Badia a Coltibuonoに続き、La Gerlaも最高のゲストハウスでした。モダンでシックな部屋。 共有スペースやキッチンも。 そして、窓を出ると庭からの素晴らしい景色が。 モンタルチーノのチェントロはあの丘の上です。そこまで、すぐのところに、このゲストハウス、カンティーナがあります。そして、見晴らしも綺麗です。 本日は、当主アルベルトさんとチェナを頂くことになっていました。 チェナ アルベルトさんのレンジ・ローバーで、山頂近くにある、モンタルチーノの街に。貧しい街だったのに、ワインの人気とともに豊かになった街。アルベルトさん行きつけの店の一つに。まずは、Jet Cup優勝のお祝いということでフランチャコルタで乾杯して頂きました。 まずは、Jet Cup優勝のお祝いということでフランチャコルタで乾杯して頂きました。アルベルトさんはとても素敵な雰囲気を持っていて、フランチャコルタでゆったりとまずお話しさせて頂きました。我々日本人の急いだ感じがなく、素敵だなーと。 その後、La Gerlaの素晴らしいワインを沢山頂きました。Rosso di Montalcino 2021Birba 2019Brunello di Montalcino Le Chieve 2018Birba 2001上級のLe Chieveの複雑で長い余韻。Birbaの2019、2001の飲み比べも貴重でした。素晴らしい経験をさせていただきました。 料理はアルベルトさんにおすすめを聞きました。アンティパストはクロスティーニ。 プリモは、Pinci al ragu di ‘Cinta Senesi’豚のラグーのパスタ(ピンチというパスタ) セコンドは、Coscio di faraona cotta a bassa temperatura aromatizzato all’arancia e cannellaホロホロ鳥の低温調理。 ゆったりと楽しく、美味しい、心地よい時間を過ごさせていただきました。部屋に戻り、素晴らしいゲストハウスでぐっすりと。毎度ですが、素晴らしいゲストハウスですが、バタンキューです。 コラツィオーネ 朝起きて、庭に出てみると最高でした! そして、朝食の時間に集合場所に行くと、アルベルトさんはおらず、マルチェッラさんがいらっしゃり、アルベルトさんは後ほど合流とのこと。マルチェッラさんと3人で朝食に。車で近くのバールまで連れて行って頂きました。イタリアのバール、リストランテでは、テラス席が人気なのに、店内を取っていてくれたとのこと。 意外だなーと思っていたのですが、席に行ってみると『おぉぉぉ!』と。凄い眺望の席でした! 朝食を選びに。 ピスタチオのクロワッサンとカプチーノを。